松島トモ子 おしゃべりと歌で綴るコンサート Vol.21

■内容紹介
3歳から名子役として活躍し、芸能生活80周年を間近か、益々円熟した松島トモ子の心温まるトーク&コンサート。

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月23日(金) 開場:14時30分 開演:15時00分
◆会  場 ホール
◆参加対象 未就学児のご入場はお断りいたします
◆定  員 297名
◆申込み方法 下記ホームページにてご確認ください。
http;//www.k-kikaku1996.com/work/matsushima/index.html
◆参加費  5,000円
◆お問合せ先 03-3419-6318

【抽選】当館利用(2025年11月利用分)の抽選方法について

2025年11月利用分の区民会館抽選会は事前申込制で来館の必要が無い「非集合型」で、以下のとおり実施いたします。

1.抽選日

2025年5月1日(木)

2.抽選実施について

2025年5月1日(木)10時00分から実施いたします。

※指定管理者職員の立ち合いのもと厳正に実施いたします。

当日は、会場で抽選会の様子をご覧いただくことも可能です。

3.対象施設

・ホール

・集会室A,B,C,D,E

4.利用の対象期間

2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日)

5.利用(抽選)申込み方法

(1)申込書の作成と送付をお願いします。

①申込書をダウンロード ※本ページ下より

(当館ホール事務室でも配布しております。)

Web予約システムから空き状況をご確認ください。

(〇マークが表示されているところが抽選申込可能です。)

③申込書に、必要事項(「希望日」・「希望時間帯」等)を記入。

(必要事項が記載されていない場合は、無効となりますので、ご注意ください。)

2025年4月15日(火)午前9時以降、当館ホール事務室宛てに、FAXもしくはメールにて送付。ご来館のうえ申し込みも可能です。

メールで申込書を送信する場合、メール件名を「抽選申込 申請者:○○○○」としてください。

ホール事務室では申込書到達後、「受付番号」を附番し、利用者に「受付番号」を返信いたします。

※「受付番号」は抽選結果発表時に必要ですので大事に保管ください。

※「受付番号」について連絡がない場合、抽選会当日9時までにお電話にてご一報ください。

 

上記手続きが困難な場合は、当館ホール事務室までご連絡ください。

(お問い合わせ先:03-3482-1313)

(2)送付先

メール seijyomousikomi@setagaya.co.jp

FAX      03-3482-7832

(3)送付期限

2025年4月15日(火)午前9時から、2025年4月30日(水)午後6時まで(6時必着)

6.抽選結果

お申込みいただいた方には、事前に受付番号をお知らせいたします。

2025年5月1日(木)午後2時にホームページで、確定した1枠の抽選結果を掲載します。

※成城ホールホームページ「お知らせ欄」で発表します。

7.利用申し込み

当選された方は、ご希望の利用日をホール事務室にて確保いたします。

ホールを除き、Web予約システム内で支払いをすることも可能です。

※クレジットカード(一括払い)、ペイジー、PayPayのご利用も可能です。

〈はじめて当館を利用される方〉

世田谷区内に在住されている方もしく団体については区内料金を適用するため、区内在住もしくは区内団体と証明できるものを持参のうえ、当館ホール事務室にお越しください。

8.抽選後の空き室申込み

2025年5月2日(金)午前10時以降、Web予約システムにて申込が可能になります。

また、窓口及および電話でもお受けいたします。

9.申込書のダウンロード

【ホール】

【成城ホール】抽選申込書(Excel)

【成城ホール】抽選申込書(PDF)

【集会室】

【成城集会室】抽選申込書(Excel)

【成城集会室】抽選申込書(PDF)

その他

下記記事をご覧ください。

【お知らせ】区民会館における施設利用料および付帯設備料の改定について

砧総合支所一部改修工事に伴う工事休館のお知らせ(2025年12月~2026年3月予定)

お問い合わせ先

成城ホール(砧区民会館)管理事務室

03-3482-1313

 

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

【実施概要】
◆開催日時 2025年5月3日(土) 開場:9時30分 開演:10時00分 終演:15時10分
◆会  場 集会室B
◆申込み方法 予約要(電話予約)090-2830-1542事前 年齢制限なし              ◆お問合せ先 電話 090-2830-1542(増田裕美)

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

【実施概要】
◆開催日時 2025年5月16日(金) 開場:13時15分 開演:13時30分 終演:15時10分
◆会  場 集会室B
◆申込み方法 予約要(電話予約)090-2830-1542事前 年齢制限なし              ◆お問合せ先 電話 090-2830-1542(増田裕美)

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

【実施概要】
◆開催日時 2025年5月8日(木) 開場:9時30分 開演:10時00分 終演:12時00分
◆会  場 集会室B
◆申込み方法 予約要(電話予約)090-2830-1542事前 年齢制限なし              ◆お問合せ先 電話 090-2830-1542(増田裕美)

知って得する!相続・事業継承対策セミナー

■内容紹介
「相続・事業継承対策セミナー」のご案内です。相続や事業継承に関する最新の対策を専門家がわかりやすく解説します。セミナーでは、税務対策、法務対策、資産管理のポイントなど、具体的な事例を交えながらご紹介します。参加は無料ですが、事前のご予約が必要です。ご家族やご友人と一緒にご参加いただけます。相続や事業継承に関する知識を深め、安心して未来を迎えるための貴重な機会です。ぜひご参加ください。お申込みは、以下の連絡先までお願いいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【実施概要】
◆開催日時 2025年04月02日(水) 開場:18時00分 開演:18時30分 終演:21時00分
◆会  場 集会室C
◆定  員 25名 先着順
◆申込み方法 下記問い合わせ先までご連絡ください。
◆参加対象 特にありません。                                     ◆お問合せ先 株式会社東亜不動産 柏 高志
03-3525-7332  t-kashiwa@toa-ind.com

 

 

もの忘れ予防交流会

■内容紹介
みんなで脳トレ、運動、歌を楽しみながら、心とカラダを元気にするイベントです。

【実施概要】
◆開催日時 2025年03月30日(日) 開場:13時30分 開演:14時00分 終演:15時30分
◆会  場 ホール
◆入場料  無料

◆定  員 先着80名(要予約)
◆申込み方法 電話にて申し込みください。電話03-5429-8855 3月25日(火)まで受付                                     ◆お問合せ先 電話 03-3309-2777(坪井)

 

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
日本の古典「歎異抄」から「なぜ生きる」を学びます

【実施概要】
◆開催日時 2025年4月1日(火) 開場:13時20分 開演:13時30分 終演:15時10分
◆会  場 集会室A
◆定  員 24名
◆申込み方法 事前予約制
◆お問合せ先 増田 電話 090-2830-1542

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
日本の古典「歎異抄」から「なぜ生きる」を学びます

【実施概要】
◆開催日時 2025年4月6日(日) 開場:9時30分 開演:10時00分 終演:11時40分
◆会  場 集会室A
◆定  員 24名
◆申込み方法 事前予約制
◆お問合せ先 増田 電話 090-2830-1542

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
日本の古典「歎異抄」から「なぜ生きる」を学びます

【実施概要】
◆開催日時 2025年4月18日(金) 開場:13時20分 開演:13時30分 終演:15時10分
◆会  場 集会室A
◆定  員 24名
◆申込み方法 事前予約制
◆お問合せ先 増田 電話 090-2830-1542

【お知らせ】区民会館における施設利用料および付帯設備料の改定について

世田谷区より、平成30年度と令和5年度で比較した管理運営費の増加割合や、施設の実情を踏まえ、区民利用施設使用料等の改定案が出ています。当館の施設利用料および付帯設備料につきましても、以下のとおり改定する見込みとなりましたのでお知らせします。

1.利用料金改定日

2025年10月1日(水)の施設利用分より料金改定を予定しています。

2.利用料金改定後の申込開始日

施設の利用申込みについては、2025年4月1日(火)の抽選会(10月利用分)でのお申込から、改定後の施設利用料の対象となる予定です。

3.詳細について

改定後の料金については、2025年3月1日(土)以降、当館HPでお知らせします。

 

お問い合わせ先:砧区民会館(成城ホール)管理事務所
03-3482-1313

砧総合支所一部改修工事に伴う工事休館のお知らせ(2025年12月~2026年3月予定)

平素より、当施設をご利用いただきありがとうございます。

この度、砧総合支所の外壁及び区民会館部分の改修工事を実施することとなりました。

改修工事に伴い、下記工事期間は、ホール及び集会室、区民集会所は休館いたしますのでご了承の程よろしくお願いいたします。

工事・休館期間(予定): 2025年12月 1日~ 2026年3月31日 (4カ月間)

影響範囲:ホール及び集会室A.B.C.D.E、区民集会所

※成城ホール管理事務室及び区政情報コーナーは4階へ移転予定です。

また、改修工事期間中はホール及び集会室を利用できないことから、

2025年6月から9月の抽選会は行いません。

工事期間中は、騒音や交通規制など、ご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

成城ホール管理事務室

03-3482-1313

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月7日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月21日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月14日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月28日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

演歌系Youtuber Shin ふれあいライブ in 成城

【内容紹介】
Youtube登録者13万人の人気演歌系Youtuber Shin(シン)によるファン主催の単独コンサートです。

【開催日時】
2025年7月11日(金)開場12:30 開演13:30 終演15:00(予定)

【会場】
ホール

【入場料】
2,500円

【定員】
先着297名

【申し込み方法】
メール申し込み(takagi.25715@gmail.com へチケット枚数の希望をお送り下さい。現金書留でチケット代をご送付頂き、後ほどチケットを返送致します。

【参加対象】
制限なし

【問い合わせ先】
メールアドレス:takagi.25715@gmail.com

【リンク先URL】
https://shin-official.net(Shinオフィシャルサイト)

 

 

 

 

利便性向上!ホームページ上に360度画像表示とホワイエにチャージスポットを新設

 ①360度画像表示

成城ホール(砧区民会館)の、ホームページに館内を360度自由に閲覧できる画像を追加しました。ホールや集会室など施設内の様子を事前に詳しく確認いただけます。
URL: https://www.setagaya.co.jp/kuminkaikan/seijohall/facilities/index.html

②チャージスポットの設置

スマートフォン等の充電が可能なモバイルバッテリーレンタルサービス”チャージスポット”を設置しました。
急な充電切れの際にも安心して対応できるだけでなく、災害時には、無償貸し出しを行います。
これからも利用される皆さまの利便性向上と快適な環境づくりを目指してまいります。
成城ホール(砧区民会館)の近くにお越しの際は、気軽にお立ち寄りください!

 

 

 

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月29日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月8日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月22日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月15日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月1日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

あなたと健康 月例講座

講演・体験談・玄米自然食の紹介(無料)
※玄米自然食の紹介は、当面の間お休みさせていただきます。

◆開催日時 2025年04月23 日(水)
      開場13時00分 開演13時30分  終演15時30分
◆会  場 ホール
◆参加費用 無料
◆申込方法 予約不要
◆お問合せ TEL.03-3417-5051

 

Web予約システムで利用申し込みが可能になります

成城ホールでは、2024年10月1日(火)の午前10時より、Web予約システムで利用申し込みが可能になります。

※2025年4月利用分(2024年10月1日抽選)の空き室申込みに関しましては、2024年10月2日(水)の午前10時より可能です。

1.対象施設

成城ホール

①ホール

②集会室A,B,C,D,E

2.申込方法

下記クリックしお申込みください。

(2024年10月1日より予約可能です)

世田谷区立 区民会館予約システム

3.利用者登録

Web予約システムを利用するための「利用者登録」が必要です。

利用者登録は、9月15日(日)の午前10時から受付を開始いたします。

*北沢タウンホールで利用者登録をしていれば、必要ありません。

*2024年10月~2025年3月利用申込み済みのお客様は、順次管理事務室で登録させていただきますので利用者登録の必要はございません。

世田谷区内に在住されている方もしくは団体については、区内料金を適用するため区内在住もしくは区内団体を証明できるものを持参のうえ、当館ホール事務室にお越しください。

世田谷区外に在住されている方もしくは団体については、Web予約システムから「利用者登録」をお願いいたします。

 

お問い合わせ先:成城ホール(砧区民会館)管理事務所

03-3482-1313

グッドライフ健康講座

腸と脳から考える健康のお話しです。 
・奇数月・・・腸   
・偶数月・・・脳

【開催日時】  2025年3月31日(月)
       午前の部 開場:  9:30  開演:10:00   終演:12:00
         午後の部 開場:13:30  開演:14:00   終演:16:00 

【場所】 集会室E
【定員】 30名
【申込み方法】 予約必須
【問い合わせ先】 03-3288-0664  
                           0120-850-226

 

 

【ご利用ください】成城ホールではホール・集会室ともにWi-Fiが使用できます!

いつも当館をご利用いただきましてありがとうございます。

成城ホールでは、フリーWi-Fiの導入を完備しています。

Web会議やイベントなどで積極的にご活用ください。

1.対象施設

成城ホール

(ホール、集会室A~E ※集会室A・BおよびC・Dの併合利用でも使用できます)

2.対応機種

Wi-Fi接続機能を備えているノートパソコン、各種スマートフォンなど

3.利用方法

各集会室にID、パスワードを掲載しています。

ホールで使用される際は下記管理事務室までお越しください。

 

 

詳しくは下記にお問い合わせください。

 

           お問い合わせ先:成城ホール(砧区民会館)管理事務室
03-3482-1313

【ご利用ください】地域交流掲示板「成城まち通信」のご案内

いつも当館をご利用いただきましてありがとうございます。

成城ホールではお知らせ・PRスペースとして、30日間ご利用できる地域交流掲示板をご用意しております。
地域の催し物のお知らせやイベントの告知、サークル活動への参加者募集などにご活用ください。
詳細は成城ホール事務室にお問い合わせください。

成城まち通信チラシ
成城まち通信_利用規約

お問い合わせ先:成城ホール管理事務所
03-3482-1313