松島トモ子 おしゃべりと歌で綴るコンサート Vol.21

■内容紹介
3歳から名子役として活躍し、芸能生活80周年を間近か、益々円熟した松島トモ子の心温まるトーク&コンサート。

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月23日(金) 開場:14時30分 開演:15時00分
◆会  場 ホール
◆参加対象 未就学児のご入場はお断りいたします
◆定  員 297名
◆申込み方法 下記ホームページにてご確認ください。
http;//www.k-kikaku1996.com/work/matsushima/index.html
◆参加費  5,000円
◆お問合せ先 03-3419-6318

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

【実施概要】
◆開催日時 2025年5月3日(土) 開場:9時30分 開演:10時00分 終演:15時10分
◆会  場 集会室B
◆申込み方法 予約要(電話予約)090-2830-1542事前 年齢制限なし              ◆お問合せ先 電話 090-2830-1542(増田裕美)

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

【実施概要】
◆開催日時 2025年5月16日(金) 開場:13時15分 開演:13時30分 終演:15時10分
◆会  場 集会室B
◆申込み方法 予約要(電話予約)090-2830-1542事前 年齢制限なし              ◆お問合せ先 電話 090-2830-1542(増田裕美)

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

【実施概要】
◆開催日時 2025年5月8日(木) 開場:9時30分 開演:10時00分 終演:12時00分
◆会  場 集会室B
◆申込み方法 予約要(電話予約)090-2830-1542事前 年齢制限なし              ◆お問合せ先 電話 090-2830-1542(増田裕美)

知って得する!相続・事業継承対策セミナー

■内容紹介
「相続・事業継承対策セミナー」のご案内です。相続や事業継承に関する最新の対策を専門家がわかりやすく解説します。セミナーでは、税務対策、法務対策、資産管理のポイントなど、具体的な事例を交えながらご紹介します。参加は無料ですが、事前のご予約が必要です。ご家族やご友人と一緒にご参加いただけます。相続や事業継承に関する知識を深め、安心して未来を迎えるための貴重な機会です。ぜひご参加ください。お申込みは、以下の連絡先までお願いいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【実施概要】
◆開催日時 2025年04月02日(水) 開場:18時00分 開演:18時30分 終演:21時00分
◆会  場 集会室C
◆定  員 25名 先着順
◆申込み方法 下記問い合わせ先までご連絡ください。
◆参加対象 特にありません。                                     ◆お問合せ先 株式会社東亜不動産 柏 高志
03-3525-7332  t-kashiwa@toa-ind.com

 

 

もの忘れ予防交流会

■内容紹介
みんなで脳トレ、運動、歌を楽しみながら、心とカラダを元気にするイベントです。

【実施概要】
◆開催日時 2025年03月30日(日) 開場:13時30分 開演:14時00分 終演:15時30分
◆会  場 ホール
◆入場料  無料

◆定  員 先着80名(要予約)
◆申込み方法 電話にて申し込みください。電話03-5429-8855 3月25日(火)まで受付                                     ◆お問合せ先 電話 03-3309-2777(坪井)

 

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
日本の古典「歎異抄」から「なぜ生きる」を学びます

【実施概要】
◆開催日時 2025年4月1日(火) 開場:13時20分 開演:13時30分 終演:15時10分
◆会  場 集会室A
◆定  員 24名
◆申込み方法 事前予約制
◆お問合せ先 増田 電話 090-2830-1542

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
日本の古典「歎異抄」から「なぜ生きる」を学びます

【実施概要】
◆開催日時 2025年4月6日(日) 開場:9時30分 開演:10時00分 終演:11時40分
◆会  場 集会室A
◆定  員 24名
◆申込み方法 事前予約制
◆お問合せ先 増田 電話 090-2830-1542

「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ

■内容紹介
日本の古典「歎異抄」から「なぜ生きる」を学びます

【実施概要】
◆開催日時 2025年4月18日(金) 開場:13時20分 開演:13時30分 終演:15時10分
◆会  場 集会室A
◆定  員 24名
◆申込み方法 事前予約制
◆お問合せ先 増田 電話 090-2830-1542

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月7日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月21日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月14日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年08月28日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月29日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月8日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月22日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月15日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室E

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

知心流居合刀法

■内容紹介
古流剣術(江戸時代)の稽古見学及び体験稽古

【実施概要】
◆開催日時 2025年05月1日(木) 14:00~22:00
◆会  場 集会室D

◆対  象 他の武術・武道流派に所属していない高校生(15歳)以上の男女

◆申込方法 見学及び体験稽古希望の方は下記問い合わせ先に電話もしくはメールにて予約申し込みください。
◆お問合せ 090-1838-7337 明石
◆リンク先URL 知心流HP http://www2.odn.ne.jp/fudou-chishinryu/

【ご利用ください】地域交流掲示板「成城まち通信」のご案内

いつも当館をご利用いただきましてありがとうございます。

成城ホールではお知らせ・PRスペースとして、30日間ご利用できる地域交流掲示板をご用意しております。
地域の催し物のお知らせやイベントの告知、サークル活動への参加者募集などにご活用ください。
詳細は成城ホール事務室にお問い合わせください。

成城まち通信チラシ
成城まち通信_利用規約

お問い合わせ先:成城ホール管理事務所
03-3482-1313